【チャレンジC 2025】
チャレンジCとは
チャレンジカップは、阪神競馬場で行われる芝2000mのGⅢです。今年から施行条件が変更され、3歳以上のハンデ戦として行われています。年末の中距離戦線を締めくくる舞台であり、有馬記念を見据えた実力馬から、来シーズンに向けてステップアップを狙う中堅馬まで、多彩なメンバーが集うのが特徴です。
舞台となる阪神芝2000mは、スタンド前の直線をスタートし、1コーナーまでの距離が長いため先行争いは落ち着きやすいコース。直線は約356mと十分な長さがあり、最後に急坂も待ち構えるため、瞬発力だけでなく持続力・底力を兼ね備えたタイプが好走しやすい舞台です。
過去の傾向としては、1番人気の信頼度が比較的高く、堅めに収まる年が多いのが特徴。ただし、冬場の阪神開催は馬場状態によって差しが決まりやすいケースもあり、極端な前残りや差し決着が見られることもあります。前走でGII以上を経験していた馬や、阪神芝で実績を持つ馬の好走率が高く、データ的には「格」と「コース適性」が重要なカギになります。
チャレンジC過去10年データまとめ
人気別成績(過去10年)
1番人気
【5-0-0-5】 勝率50% 複勝率50%
2番人気
【2-3-1-4】 勝率20% 複勝率60%
3番人気
【2-0-2-6】 勝率20% 複勝率40%
4番人気
【0-3-0-7】 勝率0% 複勝率30%
5番人気
【0-2-2-6】 勝率0% 複勝率40%
6番人気以下
【1-2-5-78】 勝率1.2% 複勝率9.3%
脚質別成績(過去10年)
逃げ
【1-1-0-9】 勝率9.0% 複勝率18.1%
先行
【5-1-1-27】 勝率14.7% 複勝率20.5%
差し
【4-6-6-35】 勝率7.8% 複勝率31.3%
追込
【0-2-3-35】 勝率0% 複勝率12.5%
単勝オッズ別成績(過去10年)
19.9倍以下
【10-10-6-42】 勝率14.7% 複勝率38.2%
20.0倍以上
【0-0-4-64】 勝率0% 複勝率5.9%
馬連・3連単払戻し額(過去10年)
2024=3・6・13(人気)
【馬連:¥3,100 3連単:¥290,420】
2023=3・2・9(人気)
【馬連:¥1,180 3連単:¥40,100】
2022=1・4・8(人気)
【馬連:¥1,480 3連単:¥14,180】
2021=1・4・5(人気)
【馬連:¥830 3連単:¥5,860】
2020=1・2・3(人気)
【馬連:¥220 3連単:¥620】
2019=2・8・3(人気)
【馬連:¥4,840 3連単:¥43,330】
2018=2・4・5(人気)
【馬連:¥1,620 3連単:¥19,540】
2017=1・5・2(人気)
【馬連:¥1,540 3連単:¥12,120】
2016=9・5・11(人気)
【馬連:¥7,460 3連単:¥470,230】
2015=1・2・11(人気)
【馬連:¥690 3連単:¥27,650】
・軸馬は3番人気以内から → 4人気以下で決着したのは過去10年で1度
・差し優勢だが、前残りも警戒 → 今年からハンデ戦に変わるため変化あるか
・単勝20.0倍以上の馬の好走は少ない
・人気馬の信頼度が高く、馬連的には順当で決まることが多い
注目馬ピックアップ
注目馬①:グランヴィノス(牡5=友道康夫・栗東)
- オリジナル指数:91.3(全体1位)
- 血統背景:父キタサンブラック×良血牝馬系。兄姉にGⅠ馬3頭(ヴィルシーナ、シュヴァルグラン、ヴィブロス)。
- 前走内容:関ケ原S(1年4カ月ぶり)を先行から押し切り勝ち。久々とは思えない走りで復帰戦を制覇。
- コース適性:阪神実績あり。2000m芝の中距離で力を発揮できるタイプ。
- キャリア特性:7戦と浅く、今後の成長性に期待。
- 騎手:川田将雅騎手が騎乗予定。
注目馬②:サブマリーナ(牡4=庄野靖志・栗東)
- オリジナル指数:89.0(全体2位)
- 血統背景:父スワーヴリチャード譲りの持続力に、母父Bernardiniの底力が加わる配合。芝中距離で真価を発揮できる血統です。
- 前走内容:新潟大賞典(新潟芝2000m)を出遅れがあったものの後方差し切りで2着。余力を残した内容で、地力強化を印象づけました。
- コース適性:阪神芝2000mは持続力勝負になりやすい舞台。長く脚を使えるタイプで条件は合いそうです。
- キャリア特性:キャリアは浅いながらも安定感があり、着実に成長中。
- 騎手:武豊騎手が騎乗予定。
【チャレンジC】予想・買い目
予想印
◎:7枠12番 グランヴィノス
○:7枠13番 サブマリーナ
▲:2枠3番 イングランドアイズ
▲:3枠5番 ヴェルテンベルク
▲:5枠8番 ドクタードリトル
買い目
三連複フォーメーション
1頭目:⑫・⑬
2頭目:③・⑤・⑧
3頭目:①・②・③・⑤・⑧・⑪・⑫・⑬・⑭