レース予想

【京成杯AH 2025】過去の傾向と注目馬ピックアップ

【京成杯AH 2025】

京成杯AHとは

京成杯オータムハンデキャップ(京成杯AH)は、毎年9月に中山競馬場で行われる芝1600m・外回りコースのハンデキャップ重賞です。サマーマイルシリーズの最終戦に位置付けられており、シリーズチャンピオンを決める一戦としても注目を集めます。

舞台となる中山芝1600m外回りは、スタート直後に急坂があり、前半からスタミナを奪われやすいのが特徴です。さらに直線は310mと短いため、位置取りと瞬発力の両方が重要になります。ペースが落ち着けば先行馬の押し切り、速くなれば差し・追い込みが台頭と、展開による有利不利がはっきり出やすいコースです。

過去の傾向を見ると、中山コース実績馬マイル実績のある差し馬が好走しやすく、波乱決着も少なくありません。特にハンデ重賞らしく軽ハンデの激走例も目立ち、配当妙味の大きいレースとなっています。

京成杯AH過去10年データまとめ

人気別成績(過去10年)

1番人気  【5-0-1-4】 勝率50% 複勝率60%
2番人気  【1-0-2-7】 勝率10% 複勝率30%
3番人気  【0-2-1-7】 勝率0%  複勝率30%
4番人気  【2-0-0-8】 勝率20% 複勝率20%
5番人気  【0-2-0-8】 勝率0%  複勝率20%
6~9番人気 【1-1-4-34】 勝率2.5% 複勝率15%
10番人気以下【1-5-2-51】 勝率1.7%  複勝率13.6%

脚質別成績(過去10年)

逃げ 【1-3-0-8】   勝率8.3%  複勝率33.3%
先行 【3-3-6-29】 勝率7.3%  複勝率29.2%
差し 【5-1-4-39】 勝率10.2%  複勝率20.4%
追込 【1-3-0-43】 勝率2.1%  複勝率8.5%

年齢別成績(過去10年)

3歳  【2-1-2-17】 勝率9.1% 複勝率22.7%
4歳  【1-0-2-24】 勝率3.7% 複勝率11.1%
5歳  【6-3-4-36】 勝率12.2% 複勝率26.5%
6歳  【0-6-2-27】 勝率0%  複勝率22.9%
7歳以上【1-0-0-15】 勝率6.3% 複勝率6.3%

馬連・3連単払戻し額(過去10年)

2024=1・14・3(人気) 【馬連:¥13,740 3連単:¥160,680
2023=2・5・8(人気)  【馬連:¥2,260 3連単:¥33,920】
2022=1・12・7(人気) 【馬連:¥14,850 3連単:¥235,180
2021=7・12・1(人気) 【馬連:¥24,320 3連単:¥238,060
2020=4・3・13(人気) 【馬連:¥2,050 3連単:¥85,830】
2019=4・5・10(人気) 【馬連:¥3,230 3連単:¥180,560
2018=1・3・2(人気)  【馬連:¥1,180 3連単:¥5,960】
2017=1・11・6(人気) 【馬連:¥4,050 3連単:¥68,880】
2016=1・6・2(人気)  【馬連:¥2,280 3連単:¥19,430】
2015=13・11・7(人気) 【馬連:¥62,380 3連単:¥2,227,820

・上位人気馬の信頼度はやや低め → 中穴注意

・差しが有利 → 展開次第で波乱も

・5歳馬が中心、6歳馬にも注目

・過去10年のうち、半数が3連単の払戻し額10万円以上

注目馬ピックアップ

注目馬①:コントラポスト(牡5=菊沢隆徳・美浦)

・オリジナル指数:89.3(全体1位)

・今年に入ってからは掲示板を外れず安定した成績を残している

・5歳馬と成熟してきており、初重賞制覇の可能性も十分有り

注目馬②:エリカエクスプレス(牝3=杉山晴紀・栗東)

・オリジナル指数:80.6(全体2位)

・前走のオークスで結果を残せなかったのは距離の問題と明確

・同舞台での重賞勝ち経験もあるため、コース適正も十分

【京成杯AH】予想・買い目

◎:4枠7番 コントラポスト

○:6枠11番 エリカエクスプレス

▲:2枠3番 ドロップオブライト

▲:3枠5番 ニシノスーベニア

▲:5枠9番 ジューンオレンジ

今回の京成杯AHは、指数上位馬の差が小さく、波乱含みのレースと判断しました。回収率を重視する当ブログのスタンスから、今回は「見送り」とします。