レース予想

【アイルランドT 2025】過去の傾向と注目馬ピックアップ

【アイルランドT 2025】

【アイルランドTとは】

アイルランドトロフィーは、東京競馬場で行われる芝1800mの新設GⅡ競走。秋の中距離戦線を占う重要なステップレースで、天皇賞・秋やジャパンカップを見据える実力馬が集う注目の一戦です。格上挑戦の上がり馬からG1級の古馬まで幅広い顔ぶれが揃う。

舞台は東京芝1800m。スタート後すぐに上り坂があり、向こう正面からはスピードに乗りやすい展開。長い直線(525.9m)での瞬発力勝負になりやすく、最後の坂を越えてからも脚を使える持続力が問われます。東京コースらしく地力と切れ味の両方が求められる舞台です。

過去の傾向を見ると、上位人気馬の信頼度は高く、実績馬が順当に力を発揮しやすいレースです。一方で、開幕週の馬場傾向次第では先行勢の粘り込みも目立ち、展開と馬場の見極めが鍵となります。東京芝1800m巧者や左回り実績のある馬が好走しやすい点にも注目です。

【過去23年データまとめ】

アイルランドTは府中牝馬Sを引き継いで新設された重賞のため、過去の府中牝馬Sのデータを使用しています。

人気別成績(過去23年)

1番人気【5-6-5-7】
勝率21.7% 複勝率69.6%

2番人気【2-2-6-13】
勝率8.7% 複勝率43.5%

3番人気【1-3-3-16】
勝率4.3% 複勝率30.4%

4番人気【7-3-1-12】
勝率30.4% 複勝率47.8%

5番人気【3-4-2-14】
勝率13.0% 複勝率39.1%

6~10人気【3-4-5-89】
勝率3.0% 複勝率11.9%

11番人気以下【2-1-1-99】
勝率1.9% 複勝率3.9%

脚質別成績(過去23年)

逃げ【3-1-2-19】
勝率12.0% 複勝率24.0%

先行【7-8-4-58】
勝率9.1% 複勝率24.7%

差し【6-8-11-108】
勝率4.5% 複勝率18.8%

追込【7-6-6-86】
勝率6.7% 複勝率18.1%

枠順別成績(過去23年)

1枠【1-3-5-26】
勝率2.9% 複勝率25.7%

2枠【3-3-1-30】
勝率8.1% 複勝率18.9%

3枠【1-2-3-33】
勝率2.6% 複勝率15.4%

4枠【7-3-2-31】
勝率16.3% 複勝率27.9%

5枠【2-3-3-34】
勝率4.8% 複勝率19.0%

6枠【1-2-3-39】
勝率2.2% 複勝率13.3%

7枠【5-1-2-0】
勝率10.4% 複勝率16.7%

8枠【3-6-4-40】
勝率5.7% 複勝率24.5%

馬連・3連単払戻し額(過去10年)

2024=2・10・1(人気)
【馬連:¥6,790】
【3連単:¥29,330】

2023=1・4・10(人気)
【馬連:¥1,460】
【3連単:¥56,560】

2022=12・1・3(人気)
【馬連:¥4,040】
【3連単:¥92,540】

2021=4・5・8(人気)
【馬連:¥6,020】
【3連単:¥151,700

2020=7・6・8(人気)
【馬連:¥9,350】
【3連単:¥189,020

2019=4・9・2(人気)
【馬連:¥7,320】
【3連単:¥77,860】

2018=1・2・7(人気)
【馬連:¥380】
【3連単:¥4,290】

2017=5・1・2(人気)
【馬連:¥2,190】
【3連単:¥19,390】

2016=3・2・1(人気)
【馬連:¥1,260】
【3連単:¥8,730】

2015=11・1・5(人気)
【馬連:¥6,590】
【3連単:¥163,830

・上位人気馬の信頼度は高い → 11番人気以下の馬は苦戦傾向

・逃げ・先行馬の成績は良いが脚質による優位差は少ない

・4枠が頭一つ抜けて複勝率が高い。内枠・外枠の優位性は少ない

・二桁人気馬が激走することもあり、やや中荒れ傾向である

【注目馬ピックアップ】

注目馬①:アンゴラブラック(牝4=尾関知人・美浦)

  • オリジナル指数:90.4(全体1位)
  • 血統背景:父キズナ、母父ルーラーシップの良血。持続力とパワーを兼備し、東京芝1800mに適した血統構成。
  • 前走内容:前走・バーデンBC(3勝クラス)では好位から抜け出し1着、余裕のある走りで見せ場を作った。
  • コース適性:直線の長い東京芝1800mは、持続的な脚が問われるコース。長く良い脚を使えるタイプで舞台相性は良い。
  • キャリア特性:重賞での経験を積み、レースセンスが向上。タフな流れにも対応可能で、成長曲線は上昇中。
  • 騎手:今回も戸崎圭太騎手とのコンビが有力。過去の騎乗で癖を把握しており、ポテンシャルを引き出す騎乗が期待できる。

注目馬②:カナテープ(牝6=堀宣行・美浦)

  • オリジナル指数:89.8(全体2位)
  • 血統背景:父ロードカナロア、母父Royal Applause。瞬発力と持続力を併せ持つ血統で、東京芝1800mに適した構成。
  • 前走内容:前走・関屋記念では後方から瞬発的な末脚を使い1着。初重賞制覇で今回も連勝に期待。
  • コース適性:東京芝1800mは瞬発力勝負になりやすいが、広いコースを活かして自分のリズムで走れる点はプラス。
  • キャリア特性:重賞での経験豊富で、安定した末脚が武器。展開に左右されにくく、堅実な走りが持ち味。
  • 騎手

    今回初コンビとなる佐々木大輔騎手は、積極的なレース運びで持ち味を引き出すタイプ。新コンビで新たな一面を見せるか注目だ。

【予想・買い目】

◎:1枠2番 アンゴラブラック

○:4枠7番 カナテープ

▲:3枠6番 セフィロ

▲:8枠15番 ラヴァンダ

▲:8枠16番 アンリーロード

今回のアイルランドTは、指数上位馬の差が小さく、波乱含みのレースと判断しました。回収率を重視する当ブログのスタンスから、今回は「見送り」とします。